<薬局薬剤師向け>【地域支援体制加算対応】OTC医薬品48薬効群の商品リストと配置のポイントを解説

更新日: 2024年12月25日

2024年調剤報酬改定で、保険薬局の地域支援体制加算の要件に健康サポート薬局と同様の48薬効群のOTC医薬品の取り扱いが追加されました。その詳細や取扱いをおすすめする商品を解説します。

この記事の監修者
鈴木 伸悟
薬局に勤務する現役薬剤師。横浜市西区薬剤師会理事。大手ドラッグストアでの勤務を経験後、処方せん調剤を主体とした保険薬局にてOTC医薬品の販売に取り組む。また、薬剤師や医薬品登録販売者向けにOTC医薬品の役立つ情報をSNSで発信するほか、メディア出演、全国各地での講演会、日経DIプレミアムでは連載を持つなど多方面で活動している。著書『薬局OTC販売マニュアル 臨床知識から商品選びまで分かる(日経BP)』

目次

地域支援体制加算とは



地域医療に貢献している薬局を評価するために行う診療報酬の加算のことを地域支援体制加算と言います。2018年から新設されたもので、改定のたびに見直しがされています。

2024年度の改定では、地域の医薬品供給拠点としての役割を発揮するための体制がある薬局かどうかを評価するために見直され、以下などの要件が追加されました。

  • 健康サポート薬局と同様のOTC医薬品48薬効群の取り扱い
  • 緊急避妊薬の備蓄・相談体制の整備
  • たばこの販売禁止(併設する医薬品店舗販売業の店舗を含む)
  • 当該保険薬局の敷地内における禁煙の取扱い

調剤薬局でOTC医薬品の取扱いは増えるの?

今回の改定をきっかけにOTC医薬品の配置をして、地域住民が気軽に市販薬の選択や健康相談のために立ち寄るような存在になろうと動き出す薬局もあるのではないでしょうか。以下、令和6年度調剤報酬改定 疑義解釈資料(厚生労働省)の抜粋です。

地域支援体制加算の施設基準において、要指導医薬品及び一般用医薬品の販売は、「48 薬効群の品目を取り扱うこと」とされているが、48 薬効群の医薬品全てを薬局で備蓄しておく必要があるのか。

(答)そのとおり。購入を希望する来局者の求めに応じて、適切な医薬品が提供できるよう、薬局に必要かつ十分な品目を常備している必要がある。

厚生労働省 令和6年度調剤報酬改定 疑義解釈資料の送付について(その1)より

https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/iryo_shido/000328786.pdf

しかし、一部の薬局からは、「売れることが見込めない」「ドラッグストアで多数の扱いがある中、薬局に置く必要があるのか」といったネガティブな声や戸惑いの声も挙がっています。

また、48薬効群のOTC医薬品を取り揃えようとしても、どうしたら良いかわからないといった声もあります。今回は、48薬効群の商品を選ぶ際のポイントや、具体的な商品例などを紹介します。

48薬効群の商品選定のポイント



配置する商品点数は?

薬局の立地や来局者層などに応じて、相談が多いカテゴリーは複数品配置して、提案する機会の少ない薬効群は1品のみとする実践的な配置がポイントになります。

例えばカテゴリー「解熱鎮痛薬」では、NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)の単剤とアセトアミノフェンの単剤を2品配置することで年齢や来局者の背景によって幅広い対応が可能となります。

1品だけ配置する場合

もし、カテゴリー「鎮うん薬」において乗り物酔い薬を1品だけ配置する場合などは、小児から大人まで使用できる年齢の幅が広い商品を選ぶと良いでしょう。15歳以上の商品を選ぶと「子供用の酔い止めがほしい」といった相談に対応できなくなってしまいます。

選ぶならメジャーな商品?マイナーな商品?

広告が頻繁に流れるようなメジャーな商品は来局者の目を引くメリットがありますが、ドラッグストアなどの量販店で特売されることもあり、薬局で配置した場合の価格と比べてだいぶ差が出てしまうケースがあります。

そういった点では、あえてマイナーな商品を薬局に配置することも一つの手です。マイナーな商品を販売した場合、「この薬局にしか売ってないんだよね」と再来局につながるケースもあります。

採用する商品のサイズは?

サイズが複数ある商品は、基本的には大きなサイズの方が来局者にとって割安となります。ただし、かぜの症状や胃腸の症状などは、OTC医薬品を数日使用しても症状が改善しない場合には、医療機関を受診することも重要であるため、小サイズで対応が十分なケースが多いでしょう。

また薬局では、定価で販売した場合に、小サイズほどドラッグストアなどの量販店との価格差はつきにくい傾向にあるため、小サイズを選ぶことも一つの手です。価格は来局者が重視する要素の1つであり、軽視できません。

使用上の注意に着目して選ぶ

使用上の注意が多い商品と少ない商品では、少ない商品の方がより幅広い来局者への対応が可能となるでしょう。例として総合感冒薬の中でも高血圧で治療中の方が、してはいけないこと(禁忌)の商品がある一方で、高血圧に関して注意がなく、服用が検討できる商品もあります。このように使用上の注意に着目して商品を選ぶ方法もあります。

少数精鋭のラインナップを

現在の薬局は、医療機関のまわりのいわゆる門前薬局を中心に調剤に偏重し、OTC医薬品の取り扱いが少ない薬局も多いことから、薬局は『調剤だけをしてくれるところ』と認識している住民もいることでしょう。一方で、ドラッグストアなどの量販店は、広大なスペースに、かぜ薬だけでも100品目を超える品揃えの店舗もあります。

処方せん調剤を主としたいわゆる調剤薬局では、配置スペースが問題となり、かぜ薬でも置けたとしても2〜3品目のケースが多いと考えます。それでも地域住民の健康サポートに貢献できるよう、少数精鋭の工夫した商品を選んで有効活用し、地域住民が気軽に市販薬の選択や健康相談のために立ち寄るような存在の薬局を目指しましょう

48薬効群おすすめのOTC医薬品

今回は、あくまでも例としておすすめの商品(令和6年5月時点)を選んでいます。実際は、上記で解説したポイントをご参考いただき、各薬局でベストな商品を選んで配置しましょう。

各商品の違いなどはOTC医薬品の検索・比較サイトであるCureBell(キュアベル)を参考にするのもよいでしょう。薬効別に商品の検索ができ、各商品の詳細がわかるだけではなく、詳細に比較して商品の選定をすることができます。

また、CureBellでは、添付文書が参照できたり症状や病態、妊婦授乳婦、飲み合わせなどの禁忌を勘案した商品の絞り込みができ、商品選定に役立つでしょう。

<CureBell>
https://curebell.jp/


OTC販売支援ツールを用いると、来局者に対するOTC医薬品の詳細情報の提供や薬剤師による詳細な説明が促進でき、選定・備蓄した商品をロスすることなく適切に販売することができます。『Dカウンセラーneo』ウィルベース社が提供するタブレット端末アプリで、ドラッグストア等1,600店が導入しています。OTC販売を推進しようとする保険薬局においても、強力な武器になることでしょう。

<Dカウンセラーneo>
https://www.willbase.co.jp/service/dcounselor.html

OTC医薬品例

かぜ薬(内服)

ストナファミリー
税抜価格 40錠・1,600円/70錠・2,200円
第2類医薬品
第2類医薬品

ファミリー向けのかぜ薬。ご家庭の常備薬にも。

●かぜの11症状にバランスよく効く4種の成分配合。
●コデイン類、メチルエフェドリン類、カフェインは入っていません。
●7歳のお子様からご高齢の方まで幅広く適応します。
◼︎対応レベル目安
発熱
頭痛
鼻水
鼻づまり
くしゃみ
せき
たん
のどの痛み・はれ

解熱鎮痛薬

ロキソニンS
税抜価格 12錠・648円
第1類医薬品
第1類医薬品

1回1錠で痛みに速くよく効く。
■Point1
頭痛・生理痛・歯痛に、速くよく効きます
■Point2
胃への負担が少ないプロドラッグ製剤
■Point3
眠くなる成分※を含みません(※鎮静成分等)
■Point4
飲みやすい小型錠
◼︎対応レベル目安
発熱
頭痛
生理痛
歯痛
のどの痛み・はれ

催眠鎮静薬

ドリエル
税抜価格 6錠・1,000円/12錠・1,900円
第❷類医薬品
第❷類医薬品

いい目覚めはいい眠りから。
薬局・ドラッグストアで購入できる睡眠改善薬。

特長1 つきが悪い、眠りが浅いなどの一時的な不眠症状の緩和に
特長2 覚醒物質ヒスタミンをブロックし、自然に近い眠りに導く
特長3 かぜ薬などに使用されてきた有効成分の眠くなる作用を利用
◼︎対応レベル目安
一時的な不眠

眠気防止薬

カフェロップ
税抜価格 12粒・220円
第3類医薬品
第3類医薬品

ねむけ・だるさに!

1.無水カフェイン500mg(12粒あたり)が大脳皮質に作用して、ねむけ・だるさを除去するドロップタイプの眠気防止剤です。
2.2粒中に、コーヒー約1杯分に相当するカフェインを含有しています。
3.携帯に便利なスティック包装です。
◼︎対応レベル目安
眠気
倦怠感

鎮うん薬

センパア プチベリー
税抜価格 10錠・500円
第2類医薬品
第2類医薬品

3才のお子さまから使えて、飲みやすい

●センパア プチベリーは、3才のお子さまから使える乗り物酔い止め薬です。
●小さなお子さまが、飲むのを嫌がったりしないよう「飲みやすさ」に工夫をこらした設計です。

・ラムネのようにかんで飲めるチュアブル錠
・お子さまにも人気のいちご風味
・直径6mmのプチサイズ
◼︎対応レベル目安
乗物酔いによるはきけ
乗物酔いによるめまい
乗物酔いによる頭痛

小児鎮静薬

宇津救命丸「糖衣」
税抜価格 150粒・2,680円/150粒・1,280円
第3類医薬品
第3類医薬品

夜泣き・胃腸虚弱に

●小さなお子さま、苦味が苦手なお子さまが服用しやすいように、甘い糖衣でコーティングしました。
●お子さまのデリケートな体質に適した、自然の生薬だけを配合。
●ゆるやかな作用の生薬が徐々に作用してきます。
●乳幼児でも飲みやすい小さな粒です。
◼︎対応レベル目安

その他の精神神経用薬

コンドロイチンZS錠
税抜価格 108錠・4,080円/180錠・6,180円/270錠・8,280円/150錠・ー 円/310錠・ー 円/450錠・ー 円/60錠・2,680円
第3類医薬品
第3類医薬品

コンドロイチンZS錠はヒザ・コシの痛みに効く医薬品。
痛みを含む7つの効能効果が認められています。

●膝・関節痛の痛みに
●唯一の1,560mg※
●医薬品だから痛みに効く
※コンドロイチンZS錠は、OTC医薬品で唯一コンドロイチン硫酸エステルNaを1,560mg配合(1日量)した医薬品です。
◼︎対応レベル目安
神経痛、筋肉痛・関節痛

ヒスタミンH2受容体拮抗剤含有薬

ガスター10<錠>
税抜価格 6錠・980円/12錠・1,580円
第1類医薬品
第1類医薬品

服用しやすい小粒の糖衣錠
ガスター10のポイント
1.きな錠剤が苦手な人でも服用しやすい、直径7ミリの糖衣錠です。
2.症状が出たときに1回1錠でよく効きます。
3.携帯にも便利なPTP包装です。
◼︎対応レベル目安
胃痛
胸焼け
はきけ・むかつき
胃もたれ・胃部不快感

制酸薬

スクラート胃腸薬(顆粒)
税抜価格 1.43g×12包・950円/1.43g×34包・1,980円
第2類医薬品
第2類医薬品

空腹時・睡眠中こそ直接効きます

有効成分スクラルファートが胃痛のもと(胃粘膜の荒れた患部)に直接貼りつき、患部を保護・修復
アズレンスルホン酸ナトリウムとL-グルタミンが荒れた胃粘膜の修復を促進します
スーッとした香りで溶けやすい顆粒タイプです
◼︎対応レベル目安
胃痛
胸焼け
はきけ・むかつき
胃もたれ・胃部不快感

健胃薬

新セルベール整胃プレミアム〈錠〉
税抜価格 18錠・950円/36錠・1,800円/72錠・2,700円
第2類医薬品
第2類医薬品

新セルベール整胃プレミアム<錠>は、トリプルアクションで胃もたれなどの弱ってきた胃の症状を改善します。

・守る→胃の粘膜を覆うベールである「胃粘液」を増やして、胃を守ります。
・動かす→胃の運動を活発にします。
・消化する→脂肪を分解して、消化する力を高めます。

新セルベール整胃プレミアム<錠>は、1回1錠で効く飲みやすい錠剤です。
胃を守り元気な胃を取り戻す『整胃®』の働きで、胃を楽にしていきます。
◼︎対応レベル目安
胸焼け
はきけ・むかつき
胃もたれ・胃部不快感
消化不良・食欲不振

整腸薬

ビオフェルミンVC
税抜価格 120錠・1,480円/360錠・3,600円
第3類医薬品
第3類医薬品

腸内環境を改善して便通を整える

●ビオフェルミン®VCは、乳酸菌と3種のビタミン(ビタミンC、ビタミンB₂、ビタミンB₆)を配合した整腸薬です。
●大腸ではたらくビフィズス菌と、小腸ではたらくラクトミンが、腸内環境を整え、便秘やおなかのハリ(腹部膨満感)に効果を発揮します。
●飲みやすいサイズでレモンカラーのタブレットです。
◼︎対応レベル目安
軟便
便秘
整腸(便通を整えたい)
腹部膨満感

制酸・健胃・消化・整腸を2以上標榜するもの

第一三共胃腸薬錠剤s
税抜価格 50錠・700円/190錠・1,450円/320錠・2,350円
第2類医薬品
第2類医薬品

食後の胃もたれ・むかつき・不快感にスーッと効く

次のようなはたらきをもった薬剤で、胃のもたれ・むかつき・不快感などにお使いいただけます。
●脂肪消化酵素リパーゼAP12と消化酵素タカヂアスターゼN1が、消化を助けます。
●6種の健胃成分が弱った胃のはたらきを高め、胃の不快感・食欲不振などに効きめをあらわします。
●生薬アカメガシワ、カンゾウ末が胃粘膜のあれ・ただれを修復し、3種の制酸剤が胃酸を中和することで、胃痛の原因を抑えます。
●ナトリウムを配合していないので、塩分が気になる方でも服用できます。
◼︎対応レベル目安
胃痛
胸焼け
はきけ・むかつき
胃もたれ・胃部不快感
消化不良・食欲不振

胃腸鎮痛鎮けい剤

ブスコパンA錠
税抜価格 20錠・1,200円
第2類医薬品
第2類医薬品

胃痛、腹痛、さしこみに
ブチルスコポラミン臭化物配合。
1回1錠で優れた効きめ。

●胃痛・腹痛・さしこみなどの痛みは、胃腸の過度の緊張やけいれんによっておこります。
●ブスコパンA錠は、胃腸の異常な緊張を和らげ、胃痛・腹痛・さしこみなどの痛みにすぐれた効果をあらわします。
◼︎対応レベル目安
胃痛
胸焼け

止瀉薬

ストッパ下痢止めEX
税抜価格 12錠・980円/24錠・1,680円
第2類医薬品
第2類医薬品

お腹がギュルギュルきたら、早めのストッパ!

突発性の下痢、痛みを伴う下痢によく効きます。
水がなくても口で溶かしてのめるので、電車の中など場所を選ばず服用できます。
水なし1錠で効く
眠くなる成分を含まない(ただし、運転・操作をしないこと)
◼︎対応レベル目安
食あたり・水あたりによる下痢
腹痛を伴う下痢
消化不良による下痢
軟便

瀉下薬(下剤)

スルーラックマグネシウム
税抜価格 30錠・598円/100錠・1,280円
第3類医薬品
第3類医薬品

1.硬めの便を柔らかくしてスムーズなお通じを促す
 「スルーラックマグネシウム」は、酸化マグネシウム配合の便秘薬。

2.腹痛やクセになりにくい非刺激性便秘薬
 刺激性便秘薬が腸を直接刺激するのに対して、腸を直接刺激しないので、
 お腹が痛くなりにくく、繰り返し服用してもクセになりにくい便秘薬です。
◼︎対応レベル目安
急性便秘(生活環境が変わったときなど)
便秘(食後の腹痛、コロコロ小さい便)
加齢・運動不足による便秘、残便感・膨満感
便秘(便意感じにくい、固くて大きい便)

浣腸薬

イチジク浣腸30
税抜価格 30g×2個・270円/30g×5個・650円/30g×10個・1,070円/30g×20個・1,930円/30g10個入×5箱・5,350円/30g2個入×12箱・3,240円/30g5個入×6箱・3,900円
第2類医薬品
第2類医薬品

今すぐに出したい便秘に。

イチジク浣腸30は、忙しい時でもおしりに注入して、3~10分待つだけ!
使い方もカンタンだから、毎日をすっきり気分でお過ごしいただけます。
◼︎対応レベル目安

強心薬(センソ含有製剤等)

救心カプセルF
税抜価格 10カプセル・1,500円/30カプセル・4,100円
第2類医薬品
第2類医薬品

救心カプセルFには、循環器系、神経系に効果的に働く生薬が配合されています。

・自律神経のバランスを整えます
・血液の循環を良くします
・呼吸の働きを高めます
◼︎対応レベル目安

動脈硬化用薬(リノール酸、レシチン主薬製剤等)

ローカスタEX
税抜価格 90カプセル・2,743円/180カプセル・4,743円
第3類医薬品
第3類医薬品

ローカスタEXは、パンテチンの働きによって脂質代謝を改善し、血中の総コレステロールを減少させます。
またソイステロールが、コレステロールの腸管からの吸収を阻害し、体外ヘの排泄を促します。
さらに、天然型ビタミンEが、血管に障害を与える過酸化脂質の増加を抑え、末梢の血行をよくします。
ローカスタEXは、これらの成分に加えて、ポリフェノールの一種でソバに多く含まれ、血管を丈夫にするルチンと、血管を正常に保つビタミンB6を配合しています。
◼︎対応レベル目安

その他の循環器・血液用薬

ユビテンS
税抜価格 90錠・4,980円
第3類医薬品
第3類医薬品

ユビテンSは、低下した心筋のエネルギー産生を高めて、血液の送り出しをよくし、「動悸、息切れ、むくみ」を緩和します。
ユビテンSの主成分ユビデカレノン(コエンザイムQ10)は、からだの中にもともと存在する補酵素のひとつで、栄養素からエネルギーをつくる時にビタミンB群とともに働きます。
ユビデカレノンが減少すると、たくさんのエネルギーを必要とする心筋でのエネルギーが不足して、心臓のポンプ力が低下します。
◼︎対応レベル目安

鎮咳去痰薬

メジコンせき止め錠Pro
税抜価格 20錠・1,320円/40錠・2,180円
第2類医薬品
第2類医薬品

メジコンせき止め錠Proは、せき中枢に直接作用し、つらいせきの症状にすぐれた効果を発揮する非麻薬性のせき止め薬です。

医療用と同成分・同量配合※1
※1 医療用医薬品と同じ有効成分を同量配合(2錠中)

小型の錠剤だから、
せきでつらいときも服用しやすい(直径約5mm)
◼︎対応レベル目安
せき

含嗽薬(うがい薬)

イソジンうがい薬
税抜価格 30ml・ー 円/50ml・580円/120ml・1,080円/180ml・1,480円/250ml・1,900円/500ml・2,980円
第3類医薬品
第3類医薬品

お口の中と、のどの殺菌・消毒・洗浄や口臭除去に

有効成分ポビドンヨードが細菌・ウイルスに直接作用し、効果を発揮
1本で約60回*使用可能。
正しいうがいのコツを取り入れて、感染対策を。

*1回2-4mLを使用するため、4mLずつ使用した場合のおおよその回数
◼︎対応レベル目安
のどの殺菌・消毒

内用痔疾用剤・外用痔疾用剤

ボラギノールA注入軟膏
税抜価格 2g×10個・1,850円/2g×30個・4,940円
第❷類医薬品
第❷類医薬品

肛門の内と外の痔に

特徴1 4種の有効成分のすぐれた効果
特徴2 使い方が選べる2ウェイタイプ
特徴3 おしりに優しくフィット
特徴4 携帯に便利
◼︎対応レベル目安
痔の痛み
痔の出血
痔のはれ(炎症)
痔のかゆみ

その他の泌尿生殖器官及び肛門用薬

バップフォーレディ
税抜価格 7錠・2,500円/7錠×60箱・150,000円
要指導医薬品
要指導医薬品

アップフォーレディは、膀胱の異常収縮を抑制し尿意切迫感を改善します。

商品特徴
・尿意切迫感を改善
・処方箋なしで薬剤師のいるドラッグストアで購入可能
・1日1回1錠でOK!小粒の錠剤
・医療用成分配合(プロピベリン塩酸塩)
・尿意切迫感の効能・効果をOTC医薬品※で唯一取得

※薬局・薬店・ドラッグストアなどで処方箋なしで購入できる医薬品
◼︎対応レベル目安

滋養強壮保健薬(ビタミンなど)

ビタミンBBプラス「クニヒロ」
税抜価格 70錠・ー 円/140錠・ー 円/250錠・ー 円
第3類医薬品
第3類医薬品

●ビタミンBBプラス「クニヒロ」は、体内で吸収されやすい補酵素型のビタミンB2リン酸エステルを主成分とし、さらに、ビタミンB6、B1、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウムのお肌に関係する4種類のビタミンB群を配合しています。
●ビタミンB2は皮膚の皮脂腺の働きを調節し、さらに、B6がB2と働き合って皮膚の新陳代謝を良くし、またニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウムとともに皮膚や粘膜の症状を正常化する働きがあります。
●合成着色料は使用しておりません。
◼︎対応レベル目安
肉体疲労・からだの不調等の栄養補給
肌荒れ
口内炎

その他の滋養強壮保健薬

サモンエース
税抜価格 48cp・4,743円
第2類医薬品
第2類医薬品

年齢を感じる中年期からの諸症状に

●身体がだるい、肩がこる、腰が痛い、口が渇く、手足が冷える・しびれる、トイレが近いなどは、中高年者の多くが悩んでいる症状です。
●サモンエースは、6種類の和漢薬の組み合わせに、知母(チモ)、黄柏(オウバク)を加え、代表的な強壮生薬である人参(ニンジン)と血行を促進するビタミンEを配合した製剤です。これらの成分の働きで上記諸症状に優れた効果を発揮します。
◼︎対応レベル目安
肉体疲労・からだの不調等の栄養補給
肩・首すじのこり
冷えやすい、血行が悪い

婦人薬

女性保健薬 命の母A
税抜価格 84錠・770円/420錠・2,860円/252錠・1,980円/840錠・5,170円
第2類医薬品
第2類医薬品

ホルモンバランス・自律神経の不調による諸症状に
和漢生薬+ビタミン類の複合薬

●デリケートな女性の身体の仕組みを考えて作られた女性保健薬※1です
●13種類の生薬とビタミン類、カルシウムなどを配合※2。穏やかに効いていきます
●血行を促し体を温めることで、女性ホルモンと自律神経のアンバランスから起こるさまざまな身体の不調を改善し、女性の前向きな生活をサポートします
●小さくて飲みやすい糖衣錠です
※1 女性保健薬とは、女性にあらわれる特有な諸症状の緩和と健康増進の目的のお薬です
※2 ホルモン剤ではありません
◼︎対応レベル目安

その他の女性用薬

オキナゾールL600
税抜価格 1錠・2,800円
要指導医薬品
要指導医薬品

1回の使用でしっかり効く
腟カンジダの再発治療薬。我慢できないかゆみ・不快なおりものに効く

オキナゾールL600は抗真菌成分オキシコナゾール硝酸塩を1錠中に600mg配合した腟カンジダ再発治療薬です。
◼︎対応レベル目安

抗ヒスタミン薬主薬製剤

レスタミンコーワ糖衣錠
税抜価格 120錠・ー 円/80錠・ー 円
第2類医薬品
第2類医薬品

体内のアレルギー反応を改善しつつ、じんま疹や湿疹等のアレルギー症状を抑えます。 お子様にも飲みやすい糖衣錠です。

特長 1 アレルギー反応を抑え、炎症やかゆみを鎮めます
抗ヒスタミン剤のジフェンヒドラミン塩酸塩が速やかにアレルギー反応を抑え、炎症やかゆみなどの不快な症状を鎮めます。

特長 2 お子様にも飲みやすい糖衣錠です
5歳以上のお子様から服用頂けます。
◼︎対応レベル目安
かゆみ
湿疹
かぶれ

その他のアレルギー用薬

クラリチンEX
税抜価格 7錠・1,380円/14錠・1,980円/28錠・3,580円/56錠・ー 円
第2類医薬品
第2類医薬品

抗アレルギー作用も兼ね備えた第2世代抗ヒスタミン成分「ロラタジン」を10mg(1日量)配合したアレルギー専用鼻炎薬です。

・1日1回1錠で、ずっと効くのに眠くなりにくい
・口が乾きにくい アレルギー専用鼻炎薬
・第2世代抗ヒスタミン成分 ロラタジン配合
◼︎対応レベル目安
鼻水
鼻づまり
くしゃみ

殺菌消毒薬(特殊絆創膏を含む)

日本薬局方 消毒用エタノール 500ml
税抜価格 500ml・1,300円
第3類医薬品
第3類医薬品

創傷面の殺菌・消毒

しもやけ・あかぎれ用薬

化膿性疾患用薬

ドルマイシン軟膏
税抜価格 6g・600円/12g・1,000円/6g・ー 円/12g・ー 円
第2類医薬品
第2類医薬品

けが等の化膿予防及び治療、おでき(せつ、ちょう)に

ドルマイシン軟膏は抗菌作用をもつ両抗生物質(コリスチン硫酸塩、バシトラシン)を配合し、グラム陽性・陰性菌による単独又は混合感染症はもちろん、一般外部疾患の感染予防並びに治療に効果を発揮する皮膚疾患治療剤です。
◼︎対応レベル目安
化膿
きり傷、さし傷
やけど

鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む)

ロキソニンSテープ
税抜価格 7枚・980円/14枚・1,580円
第2類医薬品
第2類医薬品

つらい肩・腰の痛みの芯まで直接浸透して効く

すぐれた鎮痛消炎効果をもつ[ロキソプロフェンナトリウム水和物]を配合。
●肌から吸収されると活性型に変化、つらい痛みの芯まで直接浸透してしっかり効く。
●1日1回使用。貼り心地がよく、すぐれた伸縮性ではがれにくく、貼りなおしやすい。
◼︎対応レベル目安
肩こり
腰痛
筋肉痛
関節痛
打撲

みずむし・たむし用薬

ラミシールATクリーム
税抜価格 10g・1,093円
第❷類医薬品
第❷類医薬品

ラミシールATクリームは、殺真菌成分テルビナフィン塩酸塩を配合する、クリーム剤の水虫・たむし治療薬です。

●有効成分のテルビナフィン塩酸塩の殺真菌作用により、かゆみや痛み等を引き起こす水虫・たむしに優れた効果を発揮します。
●1日1回の塗布で、薬剤が患部に留まり角質層へ浸透することで持続的な効果を発揮します。
●べとつかない、サラッとした使いごこちのクリームです。びらん(ジュクジュク)タイプの患部にお勧めします。
◼︎対応レベル目安
水虫

皮膚軟化薬

メンソレータム AD乳液b
税抜価格 120g・1,450円
第2類医薬品
第2類医薬品

かゆみを伴う乾燥肌の治療薬

「メンソレータムAD乳液」は、3つのかゆみ止め成分(クロタミトン・リドカイン・ジフェンヒドラミン)と天然保湿因子の尿素を有効成分として10%配合。
しつこいかゆみをしずめ、かゆみを伴う乾燥肌をかゆみの起きにくいしっとり肌へと治していきます。
保湿基剤(グリセリン)配合で、ザラザラしたかゆみを伴う乾燥肌もなめらかに。
べたつかず、スネや背中などの広範囲にすーっとのばしやすい乳液タイプです。
◼︎対応レベル目安
かゆみ
保湿

毛髪用薬(発毛、養毛、ふけ、かゆみ止め用薬等)

リアップX5チャージ
税抜価格 60ml・7,400円
第1類医薬品
第1類医薬品

壮年性脱毛症における発毛剤
リアップシリーズ最多有効成分数8種配合

リアップX5チャージは、一般用医薬品において日本で唯一の発毛成分ミノキシジルを国内最大濃度※5%配合した男性用の発毛剤です。

※国内既承認ミノキシジル製剤中(2023年3月時点)
◼︎対応レベル目安
壮年性脱毛症

その他の外皮用薬

メンソレータム メディクイックHゴールド
税抜価格 30ml・1,200円
第❷類医薬品
第❷類医薬品

かゆくてつらい頭皮湿疹等に

「頭皮のかゆみ」に着目した「メンソレータム メディクイックHゴールド」は、抗炎症成分を基準内最大量配合*1。
PVA(アンテドラッグステロイド*2)+グリチルレチン酸の高い消炎効果で、炎症・かゆみをしっかり鎮めます。
患部に直接容器を押し当てて塗布できる<ダイレクト容器>を採用。
スーッとクールな使い心地です。
*1:一般用鎮痒消炎薬製造販売承認基準の最大量(濃度)配合
*2:患部で効果を発揮し、体内に吸収されると分解して、低活性の物質にかわるステロイドのこと
◼︎対応レベル目安
かゆみ
虫さされ
湿疹
かぶれ
あせも

一般点眼薬、人口涙液、洗顔薬

ソフトサンティア
税抜価格 5mL×4本・880円
第3類医薬品
第3類医薬品

ソフトサンティアは涙液に近い性質を持った人工涙液で、涙液不足に伴う目のかわき・異物感などの不快な症状を改善します。
また、ソフトサンティアは、コンタクトレンズに対して何ら影響を及ぼさないことが確かめられていますので、
すべてのタイプのコンタクトレンズ[ソフト・O2・ハード・ディスポーザブル(使い捨て)]を装着したまま点眼することができ、
コンタクトレンズ装用時の不快感、目の疲れ、目のかすみ、目のかわきなどの諸症状を改善します。
◼︎対応レベル目安
目の疲れ
目のかすみ
目の乾き・コンタクトレンズ装着時の不快感

抗菌性点眼薬

ロート抗菌目薬i
税抜価格 0.5ml×20本・980円
第2類医薬品
第2類医薬品

ものもらい・結膜炎の治療に。1回使いきりタイプ

ものもらい・結膜炎を起こして過敏になった目に嬉しい、フレッシュな1回使いきりタイプ。
しみないさし心地です。細菌感染には、抗菌成分サルファ剤が効果を発揮し、つらい痛みや腫れなどの「炎症」には、
Wの抗炎症成分がしっかりと効きます。小さなお子さまにも。
◼︎対応レベル目安
目のかゆみ
紫外線等による眼炎(雪目など)
結膜炎(はやり目)・ものもらい

アレルギー用点眼薬

マリンアイALG
税抜価格 15mL・ー 円
第2類医薬品
第2類医薬品

アレルギー専用眼科薬
トリプルアクションで、花粉・ハウスダスト等のアレルギーの諸症状に!

1.花粉症などのアレルギー症状をトリプルアクションで鎮めます。
2.医療用で抗アレルギー剤として使用されているクロモグリク酸ナトリウムに、生薬由来成分であるグリチルリチン酸二カリウム、抗ヒスタミン剤のクロルフェニラミンマレイン酸塩を配合したアレルギー用点眼薬です。
◼︎対応レベル目安
結膜充血
目のかすみ
目のかゆみ
目のアレルギー(花粉症等)

鼻炎用内服薬、鼻炎用点鼻薬

アレグラFX
税抜価格 14錠・ー 円/28錠・ー 円/56錠・ー 円
第2類医薬品
第2類医薬品

鼻みず!鼻づまり!くしゃみに!
医療用と同成分・同量※のアレルギー専用鼻炎薬
※フェキソフェナジン塩酸塩1錠あたり60mg配合

アレグラFXは「しっかり効く」のに「眠くなりにくい」アレルギー専用鼻炎薬です。

鼻炎症状を鎮めるだけでなく、悪化させない第2世代の抗ヒスタミン薬だからしっかり効く!
鼻にはしっかり効いて脳には入りにくいから眠くなりにくい!
◼︎対応レベル目安
鼻水
鼻づまり
くしゃみ

口腔咽喉薬(せき、たんを標榜しないトローチ剤を含む)

のどぬーるスプレーB
税抜価格 15ml・1,210円/25ml・1,650円
第3類医薬品
第3類医薬品

痛いのどのウイルス・菌を殺菌
患部に当たるロングノズル

ヨウ素は、殺菌消毒に幅広く使われる優れた有効成分のひとつ。
年中蔓延している様々な原因ウイルスに対して、高い効果を発揮します。
(薬剤耐性菌にも殺菌効果を示し、細菌やウイルスのタンパク質や脂質を変性させて死滅させる)
◼︎対応レベル目安
のどの殺菌・消毒

口内炎用薬

アフタッチA
税抜価格 10錠・1,200円
第❷類医薬品
第❷類医薬品

患部に貼って治療する口内炎治療薬

●口腔粘膜治療剤として広く用いられているトリアムシノロンアセトニドを配合しています。
●患部に直接貼るだけで口内炎治療ができる二層の貼付剤です。
◼︎対応レベル目安
口内炎

歯痛・歯槽膿漏薬

デントヘルスR
税抜価格 40g・ー 円/20g・ー 円/10g・ー 円
第3類医薬品
第3類医薬品

歯ぐきの痛み・腫れ・出血に効く
指で塗る歯槽膿漏薬

●4つの有効成分が患部に直接とどまり、歯ぐきの痛み・腫れ・出血などの諸症状を緩和
●患部に塗りやすく、有効成分がしっかり留まる滞留処方。

禁煙補助剤

ニコレット
税抜価格 48個・3,950円/96個・6,900円/24個・2,100円
第❷類医薬品
第❷類医薬品

ニコレットはタバコをやめたいと望む人のための医薬品で、 禁煙時のイライラ・集中困難などの症状を緩和します。
(タバコをきらいにさせる作用はありません)

●使用期間は3ヵ月をめどとし、 使用量を徐々に減らすことで、 あなたを無理のない禁煙へ導きます。
●タバコを吸わない人や現在吸っていない人は、身体に好ましくない作用を及ぼしますので使用しないでください。

漢方製剤、生薬製剤(他の薬効群に属さない製剤)、生薬主薬製剤

ツムラの漢方 葛根湯エキス顆粒A
税抜価格 8包・1,200円/16包・2,100円
第2類医薬品
第2類医薬品

かぜのひきはじめの方に かぜの初期、肩こり、頭痛 [4日/8日分]

消毒薬

手ピカローションP
税抜価格 500ml・ー 円
第3類医薬品
第3類医薬品

1.湿潤剤としてヒアルロン酸ナトリウムやグリセリンを含有し、手荒れ防止に配慮しています。
2.皮膚刺激の強いベンザルコニウム塩化物等を含有していません。
3.広い抗微生物スペクトルを有し、迅速な殺菌効果が期待できます。
4.速乾性のすり込み式手指消毒剤なので、流水やタオルの必要がありません。

殺虫薬

医薬品ゴキジェットプロ
税抜価格 450ml・ー 円
第2類医薬品
第2類医薬品

「速効性」と「残効性によるまちぶせ」のW効果。

☑速効性と残効性のW効果
直接スプレーして秒速ノックダウン!通り道にあらかじめスプレーしてまちぶせ駆除。

☑お子様・ペットがいるご家庭にも!
このコラムは参考になりましたか?