シオノギヘルスケア
   パイロンPL顆粒Pro
第❷類医薬品
         
      第❷類医薬品
         
   	  第❷類医薬品
         
   	  
	      税抜価格
   
   
               
   	 1.0g×12包・1680円
      
                /
                    
   	 18包・2280円
      
                 
   	  
	     税抜価格
   
   
               
   	 1.0g×12包・1680円
      
                /
                    
   	 18包・2280円
      
                 
      
	     税抜価格
   
   
               
   	 1.0g×12包・1680円
      
                /
                    
   	 18包・2280円
      
                 
      ■ 効能・効果
かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和
     かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和
     かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和
     ■ 用法・用量
成人(15才以上)1回1包、1日4回、毎食後および就寝前に原則として4時間以上の間隔をおいておのみください。
年齢・・・1回量・・・1日服用回数
成人(15才以上)・・・1包・・・4回
15才未満・・・服用させないこと
●定められた用法・用量を厳守してください。
     成人(15才以上)1回1包、1日4回、毎食後および就寝前に原則として4時間以上の間隔をおいておのみください。
年齢・・・1回量・・・1日服用回数
成人(15才以上)・・・1包・・・4回
15才未満・・・服用させないこと
●定められた用法・用量を厳守してください。
     成人(15才以上)1回1包、1日4回、毎食後および就寝前に原則として4時間以上の間隔をおいておのみください。
年齢・・・1回量・・・1日服用回数
成人(15才以上)・・・1包・・・4回
15才未満・・・服用させないこと
●定められた用法・用量を厳守してください。
	 ■ 成分・分量
パイロンPL顆粒Proは、白色の顆粒で、4包(1g×4・成人1日量)中に次の成分を含有しています。
成分・・・含量(4包中)・・・はたらき
サリチルアミド・・・1080mg・・・痛みをおさえ、熱を下げる
アセトアミノフェン・・・600mg・・・痛みをおさえ、熱を下げる
無水カフェイン・・・240mg・・・痛みをおさえるはたらきを助ける
プロメタジンメチレンジサリチル酸塩・・・54mg・・・鼻みず、鼻づまり、くしゃみをおさえる
添加物として 乳糖水和物、トウモロコシデンプン、塩化ナトリウム、白糖、含水二酸化ケイ素を含有しています。
	 パイロンPL顆粒Proは、白色の顆粒で、4包(1g×4・成人1日量)中に次の成分を含有しています。
成分・・・含量(4包中)・・・はたらき
サリチルアミド・・・1080mg・・・痛みをおさえ、熱を下げる
アセトアミノフェン・・・600mg・・・痛みをおさえ、熱を下げる
無水カフェイン・・・240mg・・・痛みをおさえるはたらきを助ける
プロメタジンメチレンジサリチル酸塩・・・54mg・・・鼻みず、鼻づまり、くしゃみをおさえる
添加物として 乳糖水和物、トウモロコシデンプン、塩化ナトリウム、白糖、含水二酸化ケイ素を含有しています。
	 パイロンPL顆粒Proは、白色の顆粒で、4包(1g×4・成人1日量)中に次の成分を含有しています。
成分・・・含量(4包中)・・・はたらき
サリチルアミド・・・1080mg・・・痛みをおさえ、熱を下げる
アセトアミノフェン・・・600mg・・・痛みをおさえ、熱を下げる
無水カフェイン・・・240mg・・・痛みをおさえるはたらきを助ける
プロメタジンメチレンジサリチル酸塩・・・54mg・・・鼻みず、鼻づまり、くしゃみをおさえる
添加物として 乳糖水和物、トウモロコシデンプン、塩化ナトリウム、白糖、含水二酸化ケイ素を含有しています。
     ■ 各症状に対する対応レベル目安
     発熱
    
    
   
     頭痛
    
    
   
     鼻水
    
    
   
     鼻づまり
    
    
   
     くしゃみ
    
    
   
     のどの痛み・はれ
    
    
   
     発熱
    
    
   
     頭痛
    
    
   
     鼻水
    
    
   
     鼻づまり
    
    
   
     くしゃみ
    
    
   
     のどの痛み・はれ
    
    
   
     発熱
    
    
   
     頭痛
    
    
   
     鼻水
    
    
   
     鼻づまり
    
    
   
     くしゃみ
    
    
   
     のどの痛み・はれ
    
    
   注意すべき主な事項
 禁忌事項が5件あります
              相談事項が5件あります
      「禁忌(きんき)」とは「してはいけないこと」を意味し、医薬品を使用するに際し、症状の悪化、副作用・事故等を防ぐために、注意喚起を目的として記載している事項のことで、服用してはいけない人などを記載しています。
  「相談事項」とは医薬品を使用するに際し、医師、薬剤師、登録販売者に相談が必要な事項のことです(使用してはいけないと言うことではなく、症状などによっては使用できるので相談する必要があること)。
  ※上記いずれも代表的な事項のみを示していますので、詳細は添付文書をご確認ください。