ツムラ
ツムラの漢方 桔梗湯エキス顆粒
第2類医薬品
第2類医薬品
第2類医薬品
体力:関係なく服用できる
税抜価格
1.875g×8包・1000円
体力:関係なく服用できる
体力:関係なく服用できる
税抜価格
1.875g×8包・1000円
税抜価格
1.875g×8包・1000円
■ 効能・効果
体力に関わらず使用でき、のどがはれて痛み、ときにせきがでるものの次の諸症:
扁桃炎、扁桃周囲炎
体力に関わらず使用でき、のどがはれて痛み、ときにせきがでるものの次の諸症:
扁桃炎、扁桃周囲炎
体力に関わらず使用でき、のどがはれて痛み、ときにせきがでるものの次の諸症:
扁桃炎、扁桃周囲炎
■ 用法・用量
次の量を、少しずつ口中に含み、水またはお湯で、徐々に溶かし服用してください。
〔 年 齢 〕 成人(15歳以上)
〔1 回 量 〕 1包(1.875g)
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 7歳以上15歳未満
〔1 回 量 〕 2/3包
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 4歳以上 7歳未満
〔1 回 量 〕 1/2包
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 2歳以上 4歳未満
〔1 回 量 〕 1/3包
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 2歳未満
〔1 回 量 〕 服用しないでください
〔1日服用回数〕 服用しないでください
<用法・用量に関連する注意>
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
次の量を、少しずつ口中に含み、水またはお湯で、徐々に溶かし服用してください。
〔 年 齢 〕 成人(15歳以上)
〔1 回 量 〕 1包(1.875g)
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 7歳以上15歳未満
〔1 回 量 〕 2/3包
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 4歳以上 7歳未満
〔1 回 量 〕 1/2包
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 2歳以上 4歳未満
〔1 回 量 〕 1/3包
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 2歳未満
〔1 回 量 〕 服用しないでください
〔1日服用回数〕 服用しないでください
<用法・用量に関連する注意>
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
次の量を、少しずつ口中に含み、水またはお湯で、徐々に溶かし服用してください。
〔 年 齢 〕 成人(15歳以上)
〔1 回 量 〕 1包(1.875g)
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 7歳以上15歳未満
〔1 回 量 〕 2/3包
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 4歳以上 7歳未満
〔1 回 量 〕 1/2包
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 2歳以上 4歳未満
〔1 回 量 〕 1/3包
〔1日服用回数〕 2回
〔 年 齢 〕 2歳未満
〔1 回 量 〕 服用しないでください
〔1日服用回数〕 服用しないでください
<用法・用量に関連する注意>
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
■ 成分・分量
本品2包(3.75g)中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス0.625gを含有します。
日局カンゾウ・・・・・1.5g
日局キキョウ・・・・・1.0g
添加物として日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。
本品2包(3.75g)中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス0.625gを含有します。
日局カンゾウ・・・・・1.5g
日局キキョウ・・・・・1.0g
添加物として日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。
本品2包(3.75g)中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス0.625gを含有します。
日局カンゾウ・・・・・1.5g
日局キキョウ・・・・・1.0g
添加物として日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。
注意すべき主な事項
該当がありません
妊婦授乳婦
高血圧
心臓に関わる病気
腎臓に関わる病気
「禁忌(きんき)」とは「してはいけないこと」を意味し、医薬品を使用するに際し、症状の悪化、副作用・事故等を防ぐために、注意喚起を目的として記載している事項のことで、服用してはいけない人などを記載しています。
「相談事項」とは医薬品を使用するに際し、医師、薬剤師、登録販売者に相談が必要な事項のことです(使用してはいけないと言うことではなく、症状などによっては使用できるので相談する必要があること)。
※上記いずれも代表的な事項のみを示していますので、詳細は添付文書をご確認ください。
■ 症状で検索
頭・精神神経
目
鼻
口
耳
のど・呼吸器
肩・首・背
腰
胸
胃腸
泌尿器
おしり
手足
体全体
皮膚・肌
女性固有
筋・骨・関節