エスエス製薬
アレグラFXプレミアム
要指導医薬品
濫用のおそれ
税抜価格
20錠・1800円
■ 効能・効果
花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:くしゃみ、鼻みず、鼻づまり
■ 用法・用量
成人(15才以上)、1回2錠、1日2回朝夕の空腹時に服用してください。
年齢・・・1回量・・・服用回数
成人(15才以上)・・・2錠・・・1日2回 朝夕の空腹時
15才未満・・・服用しないこと
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)アレルギー性鼻炎による症状のうち、とくに鼻づまり症状でお困りの方が本剤をご使用ください。
(3)本剤の服用は、鼻づまり症状が強い期間のみの最小限の期間にとどめ、鼻づまり症状の緩解がみられた場合には、速やかに抗ヒスタミン剤単独療法などへ、お切替えください。
(4)1週間服用しても症状の改善がみられない場合には、医師又は薬剤師に相談してください。また、症状の改善がみられても2週間を超えて服用する場合は、医師又は薬剤師に相談してください。
(5)本剤は徐放層を含む錠剤であるため、噛んだり、砕いたりせず、水と一緒にそのまま服用してください。
(6)本剤の「抜け殻」が便の中に出ることがあります。これは本剤の成分が体内で吸収されたあとの残りです。成分はきちんと吸収されており、効果に影響はありませんので、ご安心ください。
(7)錠剤の取り出し方
錠剤の入っているシートの凸部を指先で強く押して裏面の膜を破り、錠剤を取り出して服用してください。(誤ってシートのままのみこんだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)
■ 成分・分量
1日量・4錠中
日局フェキソフェナジン塩酸塩・・・120mg
塩酸プソイドエフェドリン・・・240mg
添加物:カルナウバロウ、ステアリン酸、軽質無水ケイ酸、結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、部分アルファー化デンプン、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、酸化チタン、マクロゴール4000、タルク、黄色三二酸化鉄、三二酸化鉄
■ 各症状に対する対応レベル目安
鼻水
鼻づまり
くしゃみ
エスエス製薬
アレグラFXプレミアム
要指導医薬品
濫用のおそれ
税抜価格
20錠・1800円
■ 効能・効果
花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:くしゃみ、鼻みず、鼻づまり
■ 用法・用量
成人(15才以上)、1回2錠、1日2回朝夕の空腹時に服用してください。
年齢・・・1回量・・・服用回数
成人(15才以上)・・・2錠・・・1日2回 朝夕の空腹時
15才未満・・・服用しないこと
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)アレルギー性鼻炎による症状のうち、とくに鼻づまり症状でお困りの方が本剤をご使用ください。
(3)本剤の服用は、鼻づまり症状が強い期間のみの最小限の期間にとどめ、鼻づまり症状の緩解がみられた場合には、速やかに抗ヒスタミン剤単独療法などへ、お切替えください。
(4)1週間服用しても症状の改善がみられない場合には、医師又は薬剤師に相談してください。また、症状の改善がみられても2週間を超えて服用する場合は、医師又は薬剤師に相談してください。
(5)本剤は徐放層を含む錠剤であるため、噛んだり、砕いたりせず、水と一緒にそのまま服用してください。
(6)本剤の「抜け殻」が便の中に出ることがあります。これは本剤の成分が体内で吸収されたあとの残りです。成分はきちんと吸収されており、効果に影響はありませんので、ご安心ください。
(7)錠剤の取り出し方
錠剤の入っているシートの凸部を指先で強く押して裏面の膜を破り、錠剤を取り出して服用してください。(誤ってシートのままのみこんだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)
■ 成分・分量
1日量・4錠中
日局フェキソフェナジン塩酸塩・・・120mg
塩酸プソイドエフェドリン・・・240mg
添加物:カルナウバロウ、ステアリン酸、軽質無水ケイ酸、結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、部分アルファー化デンプン、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、酸化チタン、マクロゴール4000、タルク、黄色三二酸化鉄、三二酸化鉄
■ 各症状に対する対応レベル目安
鼻水
鼻づまり
くしゃみ
エスエス製薬
アレグラFXプレミアム
要指導医薬品
濫用のおそれ
税抜価格
20錠・1800円
■ 効能・効果
花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:くしゃみ、鼻みず、鼻づまり
■ 用法・用量
成人(15才以上)、1回2錠、1日2回朝夕の空腹時に服用してください。
年齢・・・1回量・・・服用回数
成人(15才以上)・・・2錠・・・1日2回 朝夕の空腹時
15才未満・・・服用しないこと
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)アレルギー性鼻炎による症状のうち、とくに鼻づまり症状でお困りの方が本剤をご使用ください。
(3)本剤の服用は、鼻づまり症状が強い期間のみの最小限の期間にとどめ、鼻づまり症状の緩解がみられた場合には、速やかに抗ヒスタミン剤単独療法などへ、お切替えください。
(4)1週間服用しても症状の改善がみられない場合には、医師又は薬剤師に相談してください。また、症状の改善がみられても2週間を超えて服用する場合は、医師又は薬剤師に相談してください。
(5)本剤は徐放層を含む錠剤であるため、噛んだり、砕いたりせず、水と一緒にそのまま服用してください。
(6)本剤の「抜け殻」が便の中に出ることがあります。これは本剤の成分が体内で吸収されたあとの残りです。成分はきちんと吸収されており、効果に影響はありませんので、ご安心ください。
(7)錠剤の取り出し方
錠剤の入っているシートの凸部を指先で強く押して裏面の膜を破り、錠剤を取り出して服用してください。(誤ってシートのままのみこんだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)
■ 成分・分量
1日量・4錠中
日局フェキソフェナジン塩酸塩・・・120mg
塩酸プソイドエフェドリン・・・240mg
添加物:カルナウバロウ、ステアリン酸、軽質無水ケイ酸、結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、部分アルファー化デンプン、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、酸化チタン、マクロゴール4000、タルク、黄色三二酸化鉄、三二酸化鉄
■ 各症状に対する対応レベル目安
鼻水
鼻づまり
くしゃみ
注意すべき主な事項
禁忌事項が8件あります
ぜんそくを起こしたことがある
妊婦授乳婦
腎臓に関わる病気
「禁忌(きんき)」とは「してはいけないこと」を意味し、医薬品を使用するに際し、症状の悪化、副作用・事故等を防ぐために、注意喚起を目的として記載している事項のことで、服用してはいけない人などを記載しています。
「相談事項」とは医薬品を使用するに際し、医師、薬剤師、登録販売者に相談が必要な事項のことです(使用してはいけないと言うことではなく、症状などによっては使用できるので相談する必要があること)。
※上記いずれも代表的な事項のみを示していますので、詳細は添付文書をご確認ください。