お店を探す
お気に入り
TOPに戻る
サイト詳細
第一三共ヘルスケア
ルル滋養液DX
指定医薬部外品
税抜価格
30ml・570円
■ 効能・効果
○発熱性消耗性疾患・病中病後・食欲不振・肉体疲労・栄養障害・産前産後などの場合の栄養補給 ○虚弱体質 ○滋養強壮
■ 用法・用量
成人(15歳以上)1日1回1本(30mL)を服用して下さい。
用法・用量を守って下さい。(他のビタミン等を含有する製品を同時に使用する場合には過剰摂取等に注意して下さい)
■ 成分・分量
1本(30mL)中
ニンジンエキス・・・・・・・・・180.2mg(人参2000mgに相当)
ローヤルゼリー抽出液・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300mg
(ローヤルゼリー300mgに相当)
ショウキョウエキス・・・・・・・・97mg(生姜1000mgに相当)
タイソウエキス・・・・・・・・・・・・・60mg(大棗300mgに相当)
ベンフォチアミン(ビタミンB1誘導体)・・・・・・・・・・・・10mg
ビタミンB2リン酸エステル・・・・・・・・・・・・・・・・・・12mg
ビタミンB6・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10mg
ニコチン酸アミド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20mg
(アルコール0.29mL以下)
添加物:ハチミツ、D-ソルビトール、安息香酸Na、カラメル、クエン酸、クエン酸Na、香料、バニリン
■ 各症状に対する対応レベル目安
肉体疲労・からだの不調等の栄養補給
風邪等での発熱・体力消耗
第一三共ヘルスケア
ルル滋養液DX
指定医薬部外品
税抜価格
30ml・570円
■ 効能・効果
○発熱性消耗性疾患・病中病後・食欲不振・肉体疲労・栄養障害・産前産後などの場合の栄養補給 ○虚弱体質 ○滋養強壮
■ 用法・用量
成人(15歳以上)1日1回1本(30mL)を服用して下さい。
用法・用量を守って下さい。(他のビタミン等を含有する製品を同時に使用する場合には過剰摂取等に注意して下さい)
■ 成分・分量
1本(30mL)中
ニンジンエキス・・・・・・・・・180.2mg(人参2000mgに相当)
ローヤルゼリー抽出液・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300mg
(ローヤルゼリー300mgに相当)
ショウキョウエキス・・・・・・・・97mg(生姜1000mgに相当)
タイソウエキス・・・・・・・・・・・・・60mg(大棗300mgに相当)
ベンフォチアミン(ビタミンB1誘導体)・・・・・・・・・・・・10mg
ビタミンB2リン酸エステル・・・・・・・・・・・・・・・・・・12mg
ビタミンB6・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10mg
ニコチン酸アミド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20mg
(アルコール0.29mL以下)
添加物:ハチミツ、D-ソルビトール、安息香酸Na、カラメル、クエン酸、クエン酸Na、香料、バニリン
■ 各症状に対する対応レベル目安
肉体疲労・からだの不調等の栄養補給
風邪等での発熱・体力消耗
第一三共ヘルスケア
ルル滋養液DX
指定医薬部外品
税抜価格
30ml・570円
■ 効能・効果
○発熱性消耗性疾患・病中病後・食欲不振・肉体疲労・栄養障害・産前産後などの場合の栄養補給 ○虚弱体質 ○滋養強壮
■ 用法・用量
成人(15歳以上)1日1回1本(30mL)を服用して下さい。
用法・用量を守って下さい。(他のビタミン等を含有する製品を同時に使用する場合には過剰摂取等に注意して下さい)
■ 成分・分量
1本(30mL)中
ニンジンエキス・・・・・・・・・180.2mg(人参2000mgに相当)
ローヤルゼリー抽出液・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300mg
(ローヤルゼリー300mgに相当)
ショウキョウエキス・・・・・・・・97mg(生姜1000mgに相当)
タイソウエキス・・・・・・・・・・・・・60mg(大棗300mgに相当)
ベンフォチアミン(ビタミンB1誘導体)・・・・・・・・・・・・10mg
ビタミンB2リン酸エステル・・・・・・・・・・・・・・・・・・12mg
ビタミンB6・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10mg
ニコチン酸アミド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20mg
(アルコール0.29mL以下)
添加物:ハチミツ、D-ソルビトール、安息香酸Na、カラメル、クエン酸、クエン酸Na、香料、バニリン
■ 各症状に対する対応レベル目安
肉体疲労・からだの不調等の栄養補給
風邪等での発熱・体力消耗
ニンジンエキス配合
滋養強壮作用
ローヤルゼリー抽出液配合
発熱で失った栄養を補給
ショウキョウエキス配合
血行を促進し体を温める作用
注意すべき主な事項
該当がありません
該当がありません
「禁忌(きんき)」とは「してはいけないこと」を意味し、医薬品を使用するに際し、症状の悪化、副作用・事故等を防ぐために、注意喚起を目的として記載している事項のことで、服用してはいけない人などを記載しています。
「相談事項」とは医薬品を使用するに際し、医師、薬剤師、登録販売者に相談が必要な事項のことです(使用してはいけないと言うことではなく、症状などによっては使用できるので相談する必要があること)。
※上記いずれも代表的な事項のみを示していますので、詳細は添付文書をご確認ください。